独立行政法人放射線医学総合研究所重粒子医科学センター(センター長 鎌田 正)における、手術ができない患者さんを対象とした局所進行の膵がんに対するゲムシタビン併用重粒子線治療は、約5年にわたる臨床試験により、3月16日の重粒子線治療ネットワーク会議先進医療への移行が認められました。
これにより、膵がん治療の選択の幅が広がります。
くわしい情報はこちら
放射線医学総合研究所
重粒子線照射による膵がん治療、先進医療に移行
http://www.nirs.go.jp/information/event/report/2012/0529.shtml
(F.M.)
ツイート
mixiチェック