脳死や心停止後に臓器を提供するかしないかについて意思表示している人は11%であることが、全国の10-60歳代の男女千人を対象にした日本臓器移植ネットワークの意識調査で13日分かりました。
移植ネットは「運転免許証や健康保険証に専用の欄が設けられ、意思を示す方法は増えている。もしもの時に家族が困らないためにも、明記してほしい」としています。
くわしい情報はこちら
47NEWS
臓器提供意思表示が11% 「明記を」と移植ネット
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012071301002020.html
(F.M.)
ツイート
mixiチェック