
インターネットなどの発展により、誰でもがコンテンツの発表者になれる時代となりました。
しかし、たとえばブログで発表した意見や思いなどの文章、デジカメで撮りためた写真類、パソコン上に長い間かけけて描き続けたイラストやコミックなどは散逸しやすく、またちょっとしたことで消滅してしまうものです。
そういったものも、本という形にしてまとめておけば、保存性も高く、また整理もしやすくなります。また、本という形にすることによって、記念として人に渡すことが楽にできます。
ただ、本の形にまとめるためには、やはり敷居が高い。またお金もどのぐらいかかってしまうかわからない。
そこで、インタークロスがそういった自費での出版物作成のお手伝いをします。
あなたは、原稿となるものを用意するだけ。
あとは専門家があなたの希望をうかがいながらあなたの思う通りの本をつくるお手伝いをします。
主な特長
インタークロスの自費出版では以下のような流れで気軽にご自分の本を作ることが可能です。
基本は気軽に。Webからフォームにしたがって答えいくだけで、完成イメージ例を確認でき、ご予算のお見積もりができます(準備中)。
目的に応じて、電子データ(電子ブック形式、AndroidやiPhone・iPadでの配布形式、PDFなど)、簡易印刷・簡易製本、本格的印刷・製本などのコースを選ぶことができます。
本格印刷も、必要なとき、必要な部数だけを印刷・製本するオンデマンド印刷でも、最初に必要部数をすべて印刷してお渡しする、従来の印刷製本の形態も選択できます。
![]() |
Webからお申し込みいただき、データもWebからお渡しいただくだけの簡易コース |
![]() |
専門の編集者がご相談にのり、世界に1つだけのご自分の書籍を作りあげていくオリジナルコース |
![]() |
専門編集者とともに、プロのライターが本作りをご希望の方に取材させていただき、原稿を完成させていく代筆コース |
を用意させていただいております。これにより、自分だけの本を作りたいお客様のご要望に柔軟にお応えすることを可能といたしました。
電子出版・紙出版は、縦書き横書き、レイアウトの柔軟さにおいてWebページやブログなどに長じます。これらの特徴を活かし。たとえば縦書きでなければイメージをつたえにくい句集、歌集、豊富な参考図版や特殊な計算式などを駆使する科学論文、データ容量に制限をうけやすい写真集・イラスト集・コミックなどあらゆるジャンルのご要望にお応えできます。
気になるご料金は
最も基本の電子出版コースで以下のようになります。
要素 | 数え方 | 種類 | 数 | 単価 | 小計 |
---|---|---|---|---|---|
基本デザイン 使用料金 |
一式 | 1 | 20,000 | 20,000 | |
オリジナル組版 デザイン |
一式 | 1 | 50,000 | 50,000 | |
ページレイアウト 料金 |
ページ単価 | 文字のみの場合 | 200 | 0 | |
ページ単価 | デジタルデータ図版入り | 300 | 0 | ||
ページ単価 | デジタルデータ配置 (写真集・イラスト集など) |
200 | 0 | ||
ページ単価 | アナログデータ配置 (同上・スキャン料金等) |
500 | 0 | ||
装幀・デザイン | 一式 | 弊社パターン使用 | 1 | 5,000 | 5,000 |
一式 | デジタルデータお持ちこみ | 1 | 2,000 | 2,000 | |
一式 | アナログソースお持ちこみ | 1 | 20,000 | 20,000 | |
オリジナルデザイン | 1 | 50,000 | 50,000 |
プラスアルファがある場合、およその見積もりについては以下のような考え方で追加料金が発生していきます。
- 標準書式、デザイン既存、装幀既存、100ページ、文字データのみでおよそ45000円(税別)
- テキストデータ入力の場合は、1文字0.25円(400字詰め原稿用紙1枚100円、標準的な四六判の文字組でおよそ18000円程度
- 標準は四六判(188×130mm)で計算
- 著者校正再校までの値段を含む
- 編集、リライト、ゴーストライティングなどは別途応相談で
- 納品形態は、データ(インデザインローデータ、APK、PDF、アプストア対応、eBookなど)
- 印刷要望は別途応相談(オンデマンド印刷、オフセット印刷、本格製本、簡易製本等)
インタークロスでは、自費出版企画の立ち上げを記念して、「気軽につぶやこう!俳句・川柳コンテスト Powered by Twitter」を計画しております。
詳細は、近日中に弊社Platinum Communityページにて発表いたしますので、ご期待ください。