5月19日まで横浜で開催されていた第55回日本糖尿病学会年(JDS2012)での九州大学大学院環境医学分野の秦明子氏らの発表によれば、2型糖尿病発症率はマグネシウム摂取量の上昇に伴い低下し、特にインスリン抵抗性、慢性炎症、飲酒習慣を有する患者でその効果が高いことが示されたそうです。
くわしい情報はこちら
日経メディカルonline
「マグネシウム摂取量の増加で2型糖尿病発症率が有意に低下 」
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/jds2012/201205/525011.html
(F.M.)
ツイート