• トレンドキャッチアップ

医療

循環器疾患では肥満患者の予後が良い?~肥満パラドックス~

これまで、肥満は糖尿病や脂質異常、高血圧、心肥大など数多くの合併症を引き起こ血行動態や心機能に悪影響を及ぼすために循環器疾患の危険因子とされてきました。

しかし、最近 欧米の心不全や慢性閉塞性肺疾患(COPD)などの患者を対象とした研究で、BMIが高いほうが予後が良いという報告(肥満パラドックス)が増えてきているそうです。

これを受けて、東京慈恵医大循環器内科講師の小武海公明氏が、慈恵医大附属病院に入院し、その後の外来で経過観察をした患者を対象に肥満パラドックスの検討を実施したそうです。


くわしい情報はこちら

日経メディカルonline

循環器疾患は肥満が長寿?
BMIが低い患者には適切な栄養・運動療法を
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/201205/524863.html


(F.M.)

お勧めプラチナアプリ

新作アプリレビュー