大阪府寝屋川の古くからの住宅街に立地する土佐薬局は、一ヶ月に1000枚以上の院外処方箋を取り扱う同薬局は、地域密着型相談薬局として地元住民の信頼が厚いという。
大手チェーンが院外処方箋を受けるようになり、また病院に隣接する薬局が立地上便利で、ついつい利用しがちですが、患者とのコミュニケーションを大事して、日頃の体調管理の相談にも乗ってもらえるような「かかりつけ」薬局の存在が、見直されるべきなのでは?
くわしい情報はこちら
薬事日報ウェブサイト
【薬局業務の効率化と質的向上を目指して】土佐薬局(パナソニック ヘルスケア)
http://www.yakuji.co.jp/entry27534.html
(F.M.)
ツイート